東京成徳大学・東京成徳短期大学図書館分館
新着期間: 2018/03/21 〜2018/04/20
書名 ▼ | |||||||||
著者名1▼ | 出 版 者▼ | 分類記号1▼ | 著者記号▼ | 副本記号▼ | 保管場所コード▼ | 配架場所コード▼ | 状況 | ||
1 | B.C.1177 古代グローバル文明の崩壊 | ||||||||
エリック・H. クライン著 | 筑摩書房 | 209.3 | C 78 | 教員研究室 | |||||
2 | 世界一美しい人体の教科書 カラー新書 | ||||||||
坂井建雄著 | 筑摩書房 | 491.1 | Sa 29 | 図書館 | 4F 書棚14~15 | ||||
3 | 村山龍平 新聞紙は以て江湖の輿論を載するものなり | ||||||||
早房長治著 | ミネルヴァ書房 | 289.1 | Mu 62 | 図書館 | 4F 書棚5~7 | ||||
4 | 認知文法論 1 | ||||||||
西村義樹編 | 大修館書店 | 801 | Sh 88 | 4 | 図書館 | 4F 書棚18~19 | |||
5 | オリンピック秘史 120年の覇権と利権 | ||||||||
ジュールズ・ボイコフ著 | 早川書房 | 780.69 | B 69 | 教員研究室 | |||||
6 | 中東の国クウェートへ しんまい大使夫人の目から見たクウェート | ||||||||
辻原恵里子著 | 日本文教出版 | 302.2782 | Ts 41 | 教員研究室 | |||||
7 | 現代オリンピックの発展と危機1940-2020 二度目の東京が目指すもの | ||||||||
石坂友司著 | 人文書院 | 780.69 | I 84 | 教員研究室 | |||||
8 | 歴代オリンピックでたどる世界の歴史 1896-2016 | ||||||||
「歴代オリンピックでたどる世界の歴史」編集委員会編 | 山川出版社 | 780.69 | R 25 | 教員研究室 | |||||
9 | 子ども・青少年のスポーツライフ・データ 2017 4~21歳のスポーツライフに関する調査報告書 | ||||||||
笹川スポーツ財団 | 780.59 | Ko 21 | 2017 | 図書館 | 4F 書棚17~18 | ||||
10 | オリンピック・デザイン・マーケティング エンブレム問題からオープンデザインヘ | ||||||||
加島卓著 | 河出書房新社 | 727.021 | Ka 76 | 教員研究室 |